会員登録/ログインをしていただくことでお気に入り登録機能がご利用可能となります。
この体験プランを予約する
この体験プランは現在「リクエスト予約」のみうけつけております。
体験をご希望のお客様は日付のメールマークを押してリクエストをご送信ください。
参加日を選択
現在、予約できる日程がございません。
体験料金について
プラン価格 : {{ viewUnitPrice }} 円 / 人
ふるさと納税の場合実質2,000円!
参加人数を選択
-
体験プラン玄界灘で現役漁師と漁業体験!
-
参加日時{{ viewSelectedDate }}
-
参加人数{{ viewCount }}人
-
合計金額{{ viewTotal }}円
ワンストップ特例制度の利用
事業者からのお知らせ
【体験時間/内容について】時期により漁が異なりますので、体験内容・時間帯が変動します。詳しくはお問い合わせ下さい。【受入可能人数】1~30名 ※下記必ずお読みくださいをご確認ください。
代表者及び同行者全員の居住地が確認できる書類
(※)本人確認に必要な書類は、氏名及び住所が確認できる書類とし、マイナンバーカード、運転免許証、運転経歴証明書、旅券(パスポート)、在留カード 特別永住者証明書、海技免状等国家資格を有することを証明する書類、障害者手帳等各種福祉手帳、船員手帳、戦傷病者手帳、官公庁職員身分証明書等と致します。
ただし、上記書類を持っていない場合、以下に掲げる①と②の書類のうち、①を二つ又は①を一つ及び②を一つの組み合わせであれば、氏名及び住所が確認できる書類として提示可能です。
①健康保険等被保険者証、介護保険被保険者証、年金手帳、年金証書、恩給等の証書等
②学生証、会社の身分証明書、公の機関が発行した資格証明書等
なお、①、②の書類がそろわない場合、本人の健康保険証と法定代理人の本人確認書類(運転免許証、旅券等)を提示いただきます。
リクエストを送信しました
長崎県壱岐市の寄附金の使い道

1.実りの島プロジェクト
農業・漁業など産業の振興や、景観・自然・歴史文化の保全、観光振興など、壱岐島に住む人、訪れる人に“実りをもたらす"壱岐の宝を磨き上げるプロジェクトです。

2.しまの未来を担う人材育成プロジェクト
子育て・教育の充実、担い手の育成など、しまづくりは人づくり。未来を担う人材を育て、壱岐島を未来に繋ぐプロジェクトです。
3.安心・安全で充実したしま暮らしプロジェクト
移住・定住の促進、福祉・医療の充実、防災力の強化、住環境の整備など、安全・安心で充実したしま暮らし環境を整備するとともに、移住・定住の促進により人口減少を軽減し、様々なしま興し活動を応援することでしまの活性化を図るプロジェクトです。

4.その他
特に指定がない場合は、市長へ一任とさせていただきます。
魅力について
玄界灘で漁師気分
現役漁師と玄界灘で漁業体験
魚に愛される島、壱岐で生まれ育った現役漁師と玄界灘を満喫いただきます。
現役漁師の漁に同行する形で早朝から夕方まで船に乗り込み、本物の漁師気分を体験できるスペシャルプラン。
テレビで見たこともある光景を目の前に体験出来るチャンス! 屋内から飛び出し、壱岐の漁師の本物の漁を体験しましょう。
必ずお読みください
当時の持ち物
・濡れ、汚れてもいい、動きやすい服装でお願いします。
・日焼け対策をしてください。
・濡れやすいので着替えがあると安心です。
・ビーチサンダル、スパイクシューズの着用はご遠慮ください。
※スパイクシューズ着用のお客様は乗船をお断りする場合がございます。
・夏は日焼け対策グッズ、冬は防寒対策
・カッパ、サングラス、帽子、軍手
・船酔いする方は酔い止め薬
留意点
・13歳以上から体験参加が可能です。なお18歳未満の方は保護者同伴が必要です。
・出航または欠航の判断は船長が前日に天候を見極めて行い、前日夕方に連絡を致します。
・乗船の際は必ずライフジャケットを着用して下さい。
・乗船名簿は必ず記入して下さい。「遊漁船業者組合」の保険加入により、乗船名簿への記入は義務づけられています。
・ゴミは各自で必ずお持ち帰り願います。
・タバコの吸い殻、釣り糸をはじめ海へのゴミの投げ捨ては絶対におやめ下さい。
・雨天決行。荒天・海況などによる欠航の場合には中止となります。その場合は同等額のサービスチケットを付与致します。
・お客様都合による前日以降のキャンセル及び無断キャンセルは、サービスチケットの付与は致しかねます。
タイムスケジュール
早朝からの出航(一例です)
集合時間:体験開始6:00ごろ
<体験の流れ>
前日
催行前日、または当日夜中に到着のフェリー便で壱岐に入っていただきます。 担当者より催行内容の打ち合わせのお電話を、ご予約頂いた代表者様へこちらから掛けさせて頂きます。
当日
6:00 前日打ち合わせしておいた出船場所へ集合。 荷物を船に積み込み、乗船名簿へ記入して頂き出航。
~玄界灘で漁業体験~
19:00 漁終了、港上がり。 荷物を船から降ろし、漁師さんからお土産を受け取り解散。
このプランの提供者について
代表者:高田 佳岳
住所 : 長崎県壱岐市勝本町東触2668-3
連絡先 : 0920-42-0759