会員登録/ログインをしていただくことでお気に入り登録機能がご利用可能となります。
この体験プランを予約する
この体験プランは現在「リクエスト予約」のみうけつけております。
体験をご希望のお客様は日付のメールマークを押してリクエストをご送信ください。
参加日を選択
現在、予約できる日程がございません。
体験料金について
プラン価格 : {{ viewUnitPrice }} 円 / 人
ふるさと納税の場合実質2,000円!
参加人数を選択
-
体験プランコケ植物の標本整理体験
-
参加日時{{ viewSelectedDate }}
-
参加人数{{ viewCount }}人
-
合計金額{{ viewTotal }}円
ワンストップ特例制度の利用
事業者からのお知らせ
最大4名までの受け入れ、駐車場:有
代表者及び同行者全員の居住地が確認できる書類
(※)本人確認に必要な書類は、氏名及び住所が確認できる書類とし、マイナンバーカード、運転免許証、運転経歴証明書、旅券(パスポート)、在留カード 特別永住者証明書、海技免状等国家資格を有することを証明する書類、障害者手帳等各種福祉手帳、船員手帳、戦傷病者手帳、官公庁職員身分証明書等と致します。
ただし、上記書類を持っていない場合、以下に掲げる①と②の書類のうち、①を二つ又は①を一つ及び②を一つの組み合わせであれば、氏名及び住所が確認できる書類として提示可能です。
①健康保険等被保険者証、介護保険被保険者証、年金手帳、年金証書、恩給等の証書等
②学生証、会社の身分証明書、公の機関が発行した資格証明書等
なお、①、②の書類がそろわない場合、本人の健康保険証と法定代理人の本人確認書類(運転免許証、旅券等)を提示いただきます。
リクエストを送信しました
宮崎県日南市の寄附金の使い道

ふるさと活性化支援事業
地場産業振興、観光や企業の誘致、雇用対策の推進などの取り組みを行います。

まちづくり支援事業
中心市街地活性化と歴史的景観等を守る取り組みなどを行います。
環境支援事業
地球にやさしい循環型環境社会の構築に向けた取り組みを行います。

高齢者生活支援事業
高齢者が健康で、安心して過ごせるための環境の整備などを行います。
子ども支援事業
子どもを安心して産み育てる環境を整え、次代を担う子どもの育成などの支援を行います。

その他(使途の指定がなかったもの)
市長がいずれかに振り分けます。
魅力について
日南市飫肥にある服部植物研究所でコケの標本整理体験!
世界唯一のコケ専門研究機関をのぞいてみませんか?
服部植物研究所には、約50万点の蘚苔類(コケ)の標本が保管されています。
古い貴重な標本を標本袋に入れ替える作業を手伝ってください。歴史ある研究所をご案内します。コケの研究の世界にふれてみませんか?
タイムスケジュール
標本整理体験
集合時間:13:00
13:00 集合・受付(服部植物研究所)
13:15 プログラムの説明・研究所案内
作業スタート
15:00 作業終了・休憩
15:30 解散
開始時間:13:00
終了時間:15:30
このプランの提供者について
公益財団法人服部植物研究所
代表者:南寿 敏郎
住所 : 宮崎県日南市飫肥6-1-26公益財団法人服部植物研究所
連絡先 : 0987-25-0110